昔話の素朴な疑問

皆さんこんばんは。ケンバシです。

 

最近暇なときによく昔読んでた絵本とか見返すんですが、だいたい昔話って何かしらの教訓が込められてるじゃないですか?

ウサギとかめの教訓ってなんなんだろって考えるとだいたいが「努力で才能を越えられる」とかが相場だと思うんですけど、よくよく考えるとそれもそれで今の人類にはほとんど通じない考えだと思うんですよね。

 

だって才能ある人休まねぇもんみんな。

 

そんなこと考えもどーしよーもないしょーもない思い付きなんですけど、なんとなく疑問だったので訴えてみました笑

 

そういえば今のももたろうってかなりちがってるらしいですね。なんか鬼倒す目的がさらわれた殿様の娘の救出だったりするとか聞いたんだけどマジなのこれ?

 

まあ嘘だとしてもどーでもいいけどね。